エクステリアは家の第一印象に
エクステリアとは、家の門扉、塀、庭、駐車スペース、アプローチまわりなどのことをいいます。まさに家に入らなくても最初に人の目に触れる場所ですので、第一印象が大切。家づくりの「一番最後に施工する場所」なので、予算配分に気を付ける必要がありますが、予算のバランスを考慮しながら経年変化やメンテナンス性も見越してデザインを考えていきたいものです。また設計するときには、敷地の周辺環境にも注意を配ると、さまざまな調和がとれた外構が完成します。
-
外構に求められる6つの調和
出典:「建築知識808 号 最高の外構・エクステリアのレシピ」(山﨑 誠子解説/エクスナレッジ)

みんなが集まる
もてなし上手の外にこだわったリモデル
家族構成・夫(36歳 会社員)・妻(38歳 パート)
緑のある暮らしに憧れて購入した庭のある中古の一軒家。リモデルのポイントはもちろん外まわり。特に玄関まわりは住む人のセンスが見える“住まいの顔”。だからこそ自分らしいデザインにしたい。雨ざらしだった駐車スペースに設けたシンプルでスマートなカーポートをはじめ、門袖、玄関ドアを木調デザインでコーディネート。さらにアプローチの植栽にもこだわり、ナチュラルで落ち着いた印象で来訪する友人たちを迎えます。もう一つはリビングからそのまま出入りできる屋外の広々デッキ。庭の緑や心地よい風を楽しめる、家族はもちろん来訪者みんなのお気に入りの場所です。そしてデッキを降りた日当たりの良い庭には夢だったポタジェ(家庭菜園)。毎朝の食卓にとれたてトマトが並びます。
-
Before
- 敷地南側に細長い庭スペース
- 住居前に2台駐車のできるスペース
-
-
After
- 壁をなくし植栽を生かした柔らかい印象のオープンファサードに。
- カーポートをはじめ、門袖、玄関ドアなどを落ち着きのある同系色でコーディネート。スマートで洗練されたファサードに。
- 屋外にリビングからシームレスにつながるデッキスペース。庭の緑も楽しむ日差したっぷりのアウトドアリビングに。
- 戸建(2階建て)
- 延べ床面積 115.53㎡
- 築年数 17年
物件概要
リフォーム事例「みんなの十人十家」
お客様がそれぞれ抱えている、住まいに関する悩み、憧れの暮らしを実現するために、
どのようなリフォームを行ったのか、みなさんのリフォーム事例をご紹介しています。
その他おすすめコンテンツ
「十人十家」のカタログをコチラから
ご請求できます!
他プランへ