カタログを請求する
あこがれのリフォームを探す
費用を知る
相談する
リフォーム情報
商品を見る
ショールーム見学
お店を探す
TDYについて
28
TDYリフォームナビ

ショールームアドバイザーに聞く人気のカラーコーディネート【キッチン・浴室・洗面所編】

第28回 ショールームアドバイザーに聞く人気のカラーコーディネート 【キッチン・浴室・洗面所編】

水まわりのリフォームでは、システムキッチンやシステムバスなどの設備のほか、
床・壁・天井などとのコーディネートも重要なポイントになります。
自分の好みの雰囲気に仕上げるためには、どのような色や柄を選んで組み合わせるべきか、悩む人も多いはず。
今回はTDYコラボレーションショールームのアドバイザーの皆さんにカラーコーディネートのコツを聞きました。

水まわりを広く明るく見せるホワイト系が定番。近年は艶消しのグレー系も人気

今回うかがったのは、TOTO・DAIKEN・YKK AP 東京コラボレーションショールーム(以下、東京コラボショールーム)。水まわりのリフォームでは、主にキッチン、浴室、洗面所、トイレなどが対象になりますが、TOTOのショールームアドバイザーの家坂さんは、「お客様がいちばん検討に時間を費やすのは、色や柄についてですね」と話します。キッチンは使用頻度が高いだけにリフォームのきっかけとなることも多く、色や柄、仕様にはそれぞれ使う人の思い入れがあるもの。「キッチンのカウンターや扉については、色のほか、質感や風合いについてもこだわるお客様も増えてきました」(家坂さん)。

TOTOのシステムキッチンの主力商品「ザ・クラッソ」では、扉カラーについては、全国の出荷ランキングで次のような順位となりました。

1位のパラホワイトは清潔感ある光沢仕上げの白。2位のユニグレーは、白に近い艶消しのグレー。3位のリトダークグレーは石材から切り出したような風合いの石目柄。「ホワイト系は水まわりを広く明るく見せたいということでよく選ばれます。また近年は落ち着いたグレー系も人気です」(家坂さん)。

キッチン扉カラー
人気ランキング

※2020年10月〜2021年3月 TOTO調べ

人気のグレー系の色調もバリエーション豊富に揃っています。さまざまなグレー系のシステムキッチンが展示され、比較検討できます。
人気のグレー系の色調もバリエーション豊富に揃っています。さまざまなグレー系のシステムキッチンが展示され、比較検討できます。

なお、カウンターと扉の組み合わせは、次のような順位となりました。

1位は高級感ある石目調の人工大理石カウンター。2位はTOTO独自のクリスタルカウンター。透明感が高く丈夫なエポキシ樹脂製で、明るく柔らかな素材感で耐久性を兼ね備えているのが特長です。3位の銀河エンボス仕上げは、ステンレスに細かい凹凸を設けることで傷を目立たなくする加工です。いずれもパラホワイトの扉などを合わせることで、カウンターの素材感をすっきりと引き立たせています。

キッチンカウンター×扉
カラー人気ランキング

※2020年10月〜2021年3月 TOTO調べ

カウンタートップと扉のサンプルを並べて検討できるコーナーも用意されています。
カウンタートップと扉のサンプルを並べて検討できるコーナーも用意されています。

"映えるキッチン"か、"なじむキッチン"か。
床材とのコーディネートがカギに

一般的に内装を計画する際は、床材から検討していくのがセオリー。床は部屋の中でも大きな面積を占めるため、その色が空間のベースカラーとなるからです。明るめの床にすれば広々と解放感のある雰囲気に、暗めの床なら落ち着きや重厚感が生まれ、その中間であればナチュラルで穏やかな印象になります。

DAIKENのショールームアドバイザー、助川さんは「どうしてもこのキッチンにしたい、ということであれば、それをコーディネートの軸にします。特に決まっていないときは、床材からご紹介していきます」と言います。

同社の場合、水まわりでよくお勧めしているのは、石目柄の化粧床材「ハピアフロア 石目柄Ⅱ(鏡面調仕上げ)」。高級感のある大理石の風合いをリアルに再現し、水濡れに対する配慮も施してあります。そのため、キッチンの床にもよく使われているそうです。東京コラボショールームで集計した人気ベスト3のカラーは次の順位となりました。

ハピアフロア 石目柄Ⅱ(鏡面調仕上げ)
カラー 人気ランキング

※2020年10月〜2021年3月 DAIKEN調べ

1位のホワイトオニキス柄はすっきりとした印象の白い大理石調の色柄。見る角度により柄の見え方が変わり、不動のロングセラー。2位のグレイッシュセルベ柄はグレー系の落ち着いた柄。ここ数年、グレージュカラー人気を反映しています。3位のカルカッタホワイト柄は、1位と同様の白い大理石調ですが、少し青みの強い白。柄が細かいため、目立ちすぎないという特長があります。最近、ショールームに来場するお客様がキッチンにグレー系の濃い色を選ぶケースが多いため、床にはホワイト系、グレー系を合わせてキッチンを引き立てることが増えているそうです。

「キッチンを空間に馴染ませたいのか、それとも引き立たせたいのか、それによってコーディネートは変わってきます。なじませたいのであれば床材にキッチンと同じ系統の色を選び、逆に引き立てたいのであればその逆を。たとえば白いキッチンが映えるようにするにはウォールナット(エクオスピュアシルク他)などの色みの中から濃いものを選定するといいでしょう」(助川さん)

また、リビングのフローリングとの統一感を重視する場合には、WPC加工を施した床材を紹介するそうです。「WPCは天然木の突板にプラスチック樹脂を染み込ませて、傷や汚れ、水に強くしたDAIKENの独自技術です。WPC床材はキッチンのほか、洗面所など水まわりに最適です」(助川さん)。

DAIKEN「ハピアフロア石目柄Ⅱ(鏡面調仕上げ)」のサンプルの棚。各サンプルの面積が大きいので、部屋での雰囲気もイメージしやすい。
DAIKEN「ハピアフロア石目柄Ⅱ(鏡面調仕上げ)」のサンプルの棚。各サンプルの面積が大きいので、部屋での雰囲気もイメージしやすい。
床材とシステムキッチンの組み合わせ
ショールームでのウォールナット柄(「エクオスピュアシルク」)の施工例
床材とシステムキッチンの色調や素材感の組み合わせは、ショールームの展示を見るとより実感を持って検討できます。
床材とシステムキッチンの色調や素材感の組み合わせは、ショールームの展示を見るとより実感を持って検討できます。

シックな石目、ナチュラルな木目のパネルで
癒しのバスルームを実現

システムバスでは、浴槽のほか、壁パネルの色の選定がポイントになります。「四方の壁パネルを同色でそろえると落ち着きが演出できますが、一面だけアクセントパネルとして色を変えるのも楽しいと思います」(家坂さん)。
TOTOの主力システムバス「シンラ」では、次のようなランキングとなりました。

壁パネル×浴槽カラー
人気ランキング
戸建て用

  • 周辺パネル:ブランシュオーク
    アクセントパネル:オーレグレージュ
    浴槽:エレノアアイボリー
    周辺パネル:ブランシュオーク アクセントパネル:オーレグレージュ 浴槽:エレノアアイボリー
  • 周辺パネル:アジャックスホワイト
    アクセントパネル:なし
    浴槽:エレノアホワイト
    周辺パネル:アジャックスホワイト アクセントパネル:なし 浴槽:エレノアホワイト
  • 周辺パネル:アジャックスホワイト
    アクセントパネル:なし
    浴槽:エレノアグレー
    周辺パネル:アジャックスホワイト アクセントパネル:なし 浴槽:エレノアグレー

※2020年10月〜2021年3月 TOTO調べ

壁パネル×浴槽カラー
人気ランキング
マンション用

  • 周辺パネル:アジャックスホワイト
    アクセントパネル:なし
    浴槽:エレノアホワイト
    周辺パネル:アジャックスホワイト アクセントパネル:なし 浴槽:エレノアホワイト
  • 周辺パネル:ブランシュオーク
    アクセントパネル:オーレグレージュ
    浴槽:エレノアアイボリー
    周辺パネル:ブランシュオーク アクセントパネル:オーレグレージュ 浴槽:エレノアアイボリー
  • 周辺パネル:アジャックスホワイト
    アクセントパネル:なし
    浴槽:エレノアグレー
    周辺パネル:アジャックスホワイト アクセントパネル:なし 浴槽:エレノアグレー

※2020年10月〜2021年3月 TOTO調べ

浴槽はいずれもホワイト系、壁パネルは大理石モチーフのアジャックスホワイトと石灰岩モチーフのオーレグレージュが石目柄、ブランシュオークが木目柄です。

「浴室は明るく清潔感のあるホワイト系のコーディネートが人気ですね。最近は、ランキングにもあるように壁パネルは大理石や木の雰囲気を持つ色柄がよく選ばれています。ただ身体を洗い流すだけでなく、ゆっくり心身を休めるリラックススペースとして、インテリア性が求められるようになってきました」(家坂さん)

ショールームでは、パソコンの画面上でカラーシミュレーションを行えるほか、ミニチュアモデルを使ってパーツごとに色の組み合わせを試すこともできます。 「照明も重要です。バスルーム内の照明に調光・調色機能のあるものを選んで、雰囲気の変化を楽しむお客様も増えています」(家坂さん)。

システムバスと洗面所のディスプレイが並ぶスペース。壁パネルと浴槽の組み合わせ、照明で雰囲気が大きく変わることが一目でわかります。
システムバスと洗面所のディスプレイが並ぶスペース。壁パネルと浴槽の組み合わせ、照明で雰囲気が大きく変わることが一目でわかります。
白の浴槽とベージュ系の壁パネルを組み合わせた、リラックス感あるバスルームの展示。
白の浴槽とベージュ系の壁パネルを組み合わせた、リラックス感あるバスルームの展示。
ミニチュアの浴槽、壁パネル、床材で、カラーコーディネートを手軽に確認できます。
ミニチュアの浴槽、壁パネル、床材で、カラーコーディネートを手軽に確認できます。

設計前に家族でよく話し合い
新しい水まわりのイメージを共有

そのほか洗面所やトイレも基本的にはホワイト系のカラーコーディネートが好まれています。「やはり清潔感が求められますし、明るく広い印象にするためにもホワイト系が軸になりますね。キッチンと同様、水のかかる部位なので、床には水濡れに配慮した床材をお勧めしています」(助川さん)

ホワイト系というと「汚れが気になるのでは?」という心配をされる方もいますが、「そういう方々は得てしてきれい好き。いち早く汚れを見つけられてかえっていいという声を聞きます」と助川さん。多少なりとも汚れに不安を感じているような方には、グレー系の床材を紹介しているそうです。「グレー系だと光の反射が抑えられ落ち着いた印象なので、ご年配の方にも好評です」。

また、水まわりは照明を点灯して使うことが多いので、カラーコーディネートを検討する際は、バスルームと同様、どのような色みや雰囲気の光が当たるのかを確認することが必要です。「ショールームには調光できるスペースもあるので、そこでチェックすることもできます。また、壁材や床材のサンプルをお渡しして、ご自宅で照明を当てて色みを確認いただくこともあります」と助川さん。

ショールームでの洗面所のコーディネートの一例。床材には「ハピアフロア石目柄Ⅱ(艶消し仕上げ)」のグレイッシュセルベ柄を使っています。
ショールームでの洗面所のコーディネートの一例。床材には「ハピアフロア石目柄Ⅱ(艶消し仕上げ)」のグレイッシュセルベ柄を使っています。

より希望を伝えやすくするために、このようなアドバイスも。
「リフォームの場合は、設計図面や現在お住まいの写真なども持参いただくといいですね。私たちもどんな色がお好みなのか理解しやすいですし、より現実感のある、お客様に寄り添ったご提案ができます」(助川さん)

水まわりは家族全員が使う場所です。事前によく話し合って「どんな雰囲気にしたいか」「どういうリフォームにしたいのか」についてお考えをまとめておくといいでしょう。家族がイメージを共有しておくことで、カラーコーディネートの打ち合わせもスムーズに進むはずです。

TDYのコラボレーションショールームでは、TOTOの水まわり、DAIKENの内装建材、YKK APの窓・玄関ドアなど、3社の商品はもちろん、カラーコーディネート例もご確認いただけます。またTOTO、DAIKEN、YKK APがご提案している「十人十家(じゅうにんといえ)」でも、カラーコーディネートのヒントになる空間をご覧いただけますので、ぜひご活用ください。

新プラン登場! 十人十家 くらしの想いを わたしらしく 10人いれば、10通りのくらしの想いがある。さまざまなくらしの想いをかなえる空間をご提案します。 新プラン登場! 十人十家 くらしの想いを わたしらしく 10人いれば、10通りのくらしの想いがある。さまざまなくらしの想いをかなえる空間をご提案します。

人気カラーランキングでご紹介した
商品ラインナップ

キッチン・浴室・洗面所で人気の商品シリーズです。

  • システムキッチン ザ・クラッソ

    TOTO システムキッチン
    ザ・クラッソ

    美しさと使いやすさを追求し、さらに「きれい除菌水」で清潔にこだわりました。

  • 戸建て住宅向けシステムバスルーム シンラ

    TOTO 戸建て住宅向けシステムバスルーム
    シンラ

    リラックスを追求した新機能。日常を快適にするTOTOのこだわりをバスルームに。

  • ハピアフロア 石目柄Ⅱ(鏡面調仕上げ)

    DAIKEN ハピアフロア
    石目柄Ⅱ(鏡面調仕上げ)

    美しい鏡面調仕上げの最高級グレードの床材。高級感のある大理石の風合いをリアルに再現しており、空間をモダンに演出します。

  • 洗面専用フローリング スリップケア

    DAIKEN 洗面専用フローリング
    スリップケア

    水濡れ時にすべりにくい水まわり空間専用の化粧床材です。幅広サイズで目地に汚れがたまりにくく、お掃除の手間を軽減します。

※この記事内容は、2021年9月29日時点での情報です。ご了承ください。

関連記事