- ホーム
- リフォーム事例を見る
- 終わりの人生の始まり
終わりの人生の始まり
形態 | マンション |
---|---|
築年数 | 29年 |
家族構成 | 本人・配偶者 |
リフォーム面積 | 49.5m² |
施工期間 | 90日 |
総工費 | 1270万円 |
使用したTDY商品 |
キッチン:ザ・クラッソ(TOTO) |
テーマ |
|
リフォームポイント
妻の父親が残したマンションの部屋はマンションの9階、角部屋で採光たっぷり。
2人の暮らしに必要な要素は部屋の数でなく収納と動線!
100平米を超す4LDKの間取りを、2LDKにし、各部屋を余裕を持って配置しました。
また、玄関の土間収納とパントリー、クローゼットを充実させました。
9階ですが、晴れの日は富士山やスカイツリーが一望、窓から景色を眺めながらネットざんまい。
そんなリッチな毎日を過ごすリビングを提案します。
玄関からの動線は、土間収納を通り抜けパントリーからキッチンへ。
ショールームで一目ぼれのアイランドキッチンは、たっぷりした収納のおかげでいつも片付いています。
インナーサッシがいい仕事をしてくれます。
外部の喧騒を遮断、静かな環境で過ごせます。
クリスタルカウンターが美しくて一目ぼれしたアイランドキッチン
施工前:廊下に収納が並んでいた。
施工後:玄関からキッチンへの動線。
立地は周囲に高い建物がなく当マンションが唯一14階建ての構想の建物。
111㎡ 4LDKのマンションはバブルの時代、妻の父親が購入し、亡くなるまで住んでいた。
和室とキッチンの壁を取り払い眺望を生かしたLDKを提案した。
築31年となると設備機器も老朽化が進み、配管等すべて更新したい。
今の暮らしに合わせてネット環境も整えたい。
富士山やスカイツリーが見渡せる眺望を生かしたデザインを希望、父親の残した住居を受け継ぎたい思いが膨らんだ。
定年後の2人の暮らし、また、妻が残された後の一人での生活まで考えてリフォームを計画する。
【定年後の2人の暮らしを素晴らしい毎日にするために】
2人の暮らしに必要な要素は部屋の数でなく収納と動線!
100平米を超す4LDKの間取りを、2LDKにし、各部屋を余裕をもって配置しました。
【問題解決】…天井をすっきり見せる工夫
レンジフードの天井裏に小梁が隠れていました。
ダクトも隠したいので大梁の下に合わせて下がり天井を作り間接照明を入れました。
リフォームを終えたお客様の声
以前依頼したトイレのリフォームが非常に良かったので、相談だけするつもりで出かけました。
依頼した見積もりと全く違いましたが、私たち夫婦のために間取りを考えてくれたこと。
決め手は玄関からのウォークスルーの土間収納とパントリー。
一番のお気に入りは、キッチンのクリスタルカウンター。お掃除が楽しくて仕方ありません。
もともとデザインが気に入っているので、任せて大丈夫だと確信がありました。が、
住んでみて、非常に快適です。細かいところに気を使って工事していただいたと感じます。
このお店が施工しました
(有)一・番家工務店