水まわり
-
第40回水まわりのリフォームで、わが家の快適をカタチにしよう!
コロナ禍以降、衛生面の意識が高まり、水まわりの重要性が再認識されるようになってきました。キッチンや浴室、洗面台、トイレなどの設備機器の機能も向上しており、あらためてわが家の水まわりを見直したいという人も増えてきているようです。今回は、リノベーションの提案・施工に取り組むエイトデザインのアドバイザー[営業]・松村 亮平(まつむら りょうへい)さん、デザイナー・牧野 順(まきの じゅん)さん、ディレクター[現場監督]・田中 大進(たなか だいしん)さんに水まわりをより快適にリフォーム、リノベーションするポイントについてお話をうかがいました。
-
第30回水まわり、窓、床・畳の「時短・簡単お掃除アイデア」を家事芸人"家事えもん"が教えます!
コロナ禍で家にいる時間が長くなると、気になるのが部屋のホコリや汚れ。とはいえ、掃除にはあまり時間をかけたくないという人も多いのでは?「家事えもん」こと家事芸人の松橋 周太呂さんは、一人暮らしのころから、誰でも気軽に取り入れられるお掃除のテクニックや便利な道具の研究を続けてきました。そんな家事えもんに、できるだけ時間は短く、住まいの部材を傷めることなく、でもしっかりとキレイにする技を伝授してもらいました。
-
第28回ショールームアドバイザーに聞く人気のカラーコーディネート【キッチン・浴室・洗面所編】
水まわりのリフォームでは、システムキッチンやシステムバスなどの設備のほか、床・壁・天井などとのコーディネートも重要なポイントになります。自分の好みの雰囲気に仕上げるためには、どのような色や柄を選んで組み合わせるべきか、悩む人も多いはず。今回はTDYコラボレーションショールームのアドバイザーの皆さんにカラーコーディネートのコツを聞きました。
-
第23回水まわりリフォームでおうち時間をより豊かに、コロナ対策もしっかりと!
長引くコロナ禍のもとでも毎日の暮らしを豊かに楽しく過ごしたいものですね。キッチン、浴室、洗面所、トイレなど水まわりを賢くリフォームして衛生的で快適なおうち時間を満喫しましょう!水まわりリフォームの実績豊富な株式会社ゆめや 代表取締役社長 盛 静男さんと、インテリアコーディネーターの檜尾 紀子さんにプランニングのヒントをうかがいました。
-
第08回人気色ランキングから考える 住まいのカラーコーディネート【キッチン・浴室・洗面所編】
家族みんなが毎日使う場所だから、みんなが笑顔になれる雰囲気にしたい。明るい色、落ち着いた色、それとも個性あふれる配色・・・など、色だけでなく柄や質感にもバリエーションがあってどう選んでいいか、迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。そこでみなさんのカラーコーディネートの参考に、水まわりで採用された最新の人気カラーランキングをご案内します。