リモデル後のお施主様の声
各部屋が明るく、天井まである建具を採用して通風もよくなりました。浴室の関係で床が上がり天井が低くなると思っていましたが、間接照明付きのR天井にしたことで逆に高くなった印象で居心地がよいです。また、リビングの塗り壁やブルーグレーのタイル、アイランドキッチン、6m以上ある収納などを見て、孫や娘が「お店みたい」「収納たっぷりで良いね」と言ってくれています。一目で気に入った、クリスタルカウンターのキッチンに立つのが楽しくなりました。
リモデルのポイント
貸し出していた築50年のマンションの2室をご自身が住むためにリモデル。浴室と洗面脱衣室の間の段差をなくすには全体的に天井高が低くなるため、LDK部分の天井を撤去して梁を利用した間接照明付きのR天井に。LDKを生活の中心として、寝室や洗面脱衣室、トイレに直接アクセスできる構成にしました。
選考理由
マンションの2室分をご夫婦2人の生活に合わせて、ゆとりある形にまとめたプランが好印象。バリアフリーにしたいというご要望に応えるために提案したLDKの天井も良いアイデア。広がりと高級感をもたらしています。
           Before
           
            
           
          
          
           
           After
           
            
           
          
         
           - 使用したTDY商品
 - キッチン・リビング:ザ・クラッソ(TOTO)
 - バス:シンラ(TOTO)
 - 洗面所:エスクア(TOTO)
その他:洗濯用流し(TOTO) - トイレ:ネオレストNX(TOTO)
その他:レストルームドレッサープレミアシリーズ(TOTO) - 窓・玄関・外回り:ドア:断熱防火スチールドア(スマートドア) (YKK AP)
 
           リモデル前
           
          
         
          
           物件概要
           
         - A様邸
 - 形態:マンション
 - 築年数:50年
 - リモデル面積:108.65m²
 - リモデル日数:150日
 - リモデル費用:総額:3000万円(キッチン・リビング:1300万円、浴室:220万円、洗面所:200万円、トイレ:230万円、その他:1050万円)
 




            
                            
                            
                            
                            



