![2010年入賞作品発表!](common/text_read.gif)
住空間設計LIVES(栃木県下野市)
![BEFORE](images/plan050/pht_sub.jpg)
二世帯住宅なので生活動線をほどよく分離させたい。湿気がこもりカビくさい。水まわりの設備を一新し、バリアフリーにもしたい。
T.N邸
- 住宅形態
- 戸建住宅
- 築年数
- 36年
- リモデル面積
- 162m²→162m²
- リモデル日数
- 200日
- リモデル費用
- 1800万円
![](common/mark_list2.gif)
![](images/plan050/pht_main.jpg)
![](images/plan050/pht_01.jpg)
![](images/plan050/pht_02.jpg)
BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
![]() |
家が広いわりに活用できる生活空間が少なく、住みにくかったのですが、家全体を活用できるようになりました。玄関を入ってすぐにあった居間が南西に移動したおかげで陽の光にあふれ、風通しもよく、とても快適な空間になりました。 |
昔ながらの田の字型間取りを変更し、壁と開口をバランスよく配置。北側にあったキッチンを南に移動してリビングと一体に。大空間を区切る大きな収納棚は、キッチンとリビングの両側から使える仕様となっています。 |
リビングのシンプルで開放的なつくりが圧巻。築40年余りの住まいの既存のものをできるだけ生かして古きよき面影を継承しつつ、見るからに心地よさそうな木の床や、テレビボードを兼ねた収納棚を取り入れるなど、現代のライフスタイルに合った住空間を見事に演出しています。 |