

使える材料は再利用し、思い出のある家の雰囲気を変えすぎないようにしてほしい。介護が必要な母が移動しやすいように配慮を。
N&S邸
- 住宅形態
- 戸建住宅
- 築年数
- 50年
- リモデル面積
- 120m²→128m²
- リモデル日数
- 60日
- リモデル費用
- 1400万円




BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
![]() |
2階の天井を取り払ったことで圧迫感がなくなって明るくなり、風通しもよくなりました。キッチンの動線が整理されて家事が楽になっただけでなく、リビングやダイニングがとても落ち着く空間になったのもうれしいです。 |
広い玄関の一部と縁側をリビングに取り込むとともに、2階の1部屋の床を抜いてダイナミックな吹き抜け空間に。玄関と居間の境が曖昧だったので、壁をつくって明確に区別することで落ち着ける空間になりました。 |
典型的な田の字型の間取りの不便さを取り除き、既存の素材を利用するなど、思い出深い家のイメージを変えすぎないようにプラン。キッチンの段差を利用して配置したLDKも上手く処理されています。介護が必要なお母様のために、ダイニングにはバリアフリーで移動できるように配慮。 |