

築82年の古民家で、部屋が通路となっていて無駄な空間が多い。独立したキッチンも孤立感があって使いづらい。庭も活用したい。
K.K邸
- 住宅形態
- 戸建住宅
- 築年数
- 82年
- リモデル面積
- 111m²→111m²
- リモデル日数
- 90日
- リモデル費用
- 1450万円




BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
![]() |
古民家のよさを生かしながらモダンな雰囲気となり、とても満足しています。中庭の風景も楽しめるようになりました。孤立していたキッチンがリビング、客間兼第二リビングへとつながり、家族とのコミュニケーションとれるようになりました。 |
大きな古民家の生活しづらい動線を、真ん中に廊下を設け、L型の広いLDKをつくって改善。お母様の寝室もLDKの近くに。一部減築して設けた中庭を、ダイニングと囲炉裏のある客間から眺められるようにしました。 |
代々伝わる古民家を、九谷焼や能登産珪藻土など、地場の素材を使用しながらリモデル。囲炉裏の再生や梁や柱、建具を生かしたプランなど、家族が仲良く暮らし、次世代に継承できるつくりとなっています。玄関の円窓をはじめ、ポイント的にあしらった「まる」のデザインも好印象。 |