

LDが狭く、家族全員で団らんできる場所がない。対面式の明るいキッチンも欲しい。母が車いすを使用しているため、バリアフリーにしたい。
T.K邸
- 住宅形態
- 戸建住宅
- 築年数
- 60年
- リモデル面積
- 345m²→345m²
- リモデル日数
- 120日
- リモデル費用
- 2700万円





BEFORE | AFTER | |
![]() |
![]() |
![]() |
ワンルームの大空間が家の中心となったことで、家族が自然に集まるようになり、コミュニケーションもとりやすくなりました。1階のすべての出入り口を引き戸にしたので、母の介護がしやすく、しかも開け放すと風の通りがよくて快適です。 |
母、夫婦、三姉妹のお子さんの6人家族が集まることができるように、リビング、ダイニング、和室を一体化し、明るく広い空間を確保。対面式のキッチンを設け、ダイニングや水まわりへの動線もスムーズに。 |
家族が集うダイニング、リビングは、自然光と珪藻土の壁によって明るさと開放感がアップ。アーチの連続をデザインに取り入れ、空間にリズミカルな変化を与えています。車いすを使用するお母様のために全体をバリアフリーに。トイレは引き戸を2箇所に設け、介護の負担も軽減しています。 |