施工情報
インタビュー


グリーンリモデルを終えて 香川県高松市 Jさん
この家は左官業をしていた祖父や父が手掛けたもので、家族の思い出がいっぱいです。梁や柱、建具など活かせる物はできるだけ活かしていただきました。暗くて風通しの悪かった部屋が見違えるように明るくなり、家族が集まれる部屋ができて喜んでいます。バスルームは総タイル貼りで冷たく狭いのが不満でした。湿気による害虫問題も解消されて、温かいお風呂を楽しんでいます。
この家は左官業をしていた祖父や父が手掛けたもので、家族の思い出がいっぱいです。梁や柱、建具など活かせる物はできるだけ活かしていただきました。暗くて風通しの悪かった部屋が見違えるように明るくなり、家族が集まれる部屋ができて喜んでいます。バスルームは総タイル貼りで冷たく狭いのが不満でした。湿気による害虫問題も解消されて、温かいお風呂を楽しんでいます。
子どもの学びも家族の憩いもすべてがここに集まる
香川県高松市 J邸
![]() | 家族構成 夫+妻+長男+二男+三男 |
---|---|
築年数:80年 リモデル日数:60日 リモデル面積:108m² | |
リモデル費用 約 735 万円 |
採用商品 | 洗面台 | TOTO「ハイクオリティ洗面器」 「埋込手洗器」 |
---|---|---|
トイレ | TOTO 「ネオレストRH」 | |
洗面所床 | DAIKEN「おもいやりフロア」「フォレスハード」 | |
リビング床 | DAIKEN「おもいやりフロア」 |
Jさんはご家族がいつも一緒に集うという仲良しファミリーです。兄弟もとても仲良しで一緒に勉強できるようにと、一枚ものの幅の広い机と天井までの本棚を設置しました。グリーンリモデル診断をすることでご家族のご不満が浮き彫りになり、それに合う機器を導入させていただきました。また使える資材は使ってほしいとのご要望で、パズルのように家中の建具を入れ替えました。古い物を活かすことで、和のしっとりした中にもモダンさがある家になったと思います。
この家は左官業をしていた祖父や父が手掛けたもので、家族の思い出がいっぱいです。梁や柱、建具など活かせる物はできるだけ活かしていただきました。暗くて風通しの悪かった部屋が見違えるように明るくなり、家族が集まれる部屋ができて喜んでいます。バスルームは総タイル貼りで冷たく狭いのが不満でした。湿気による害虫問題も解消されて、温かいお風呂を楽しんでいます。