- ホーム
- リフォーム事例を見る
- 緑の風が薫る家
緑の風が薫る家
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 49年 |
家族構成 | 本人、奥様、こども(5人) |
リフォーム面積 | 131m² |
施工期間 | 80日 |
総工費 | 2400万円 |
使用したTDY商品 |
トイレ:ウォシュレット一体形便器GG(TOTO) |
テーマ |
|
リフォームポイント
「ここに生まれてよかった」と心から思える家。
家の持つ良さ、その場所にしか無い環境の良さを最大限に活かす。
生まれ育った家のリフォーム。
今まで当たり前に暮らしてきた家は思い出や愛着がいっぱい。大切な家の面影を残しながら全面的に改装。
リフォームすることで、今まで見えなかった景色、感じることのなかった風、四季折々の緑の香り、、
”五感で感じることができるゆとりある暮らし”
家が持つ広さとこだわって作られた建物の良さを活かした間取り。
南側の裏山からは明るい光と四季折々の借景を取り込んだキッチン。
北側に広がる父が残した立派な庭園を眺めながらくつろげるリビング。
唯一残した和室と繋げた応接間や玄関は昔の面影を感じられるように。
この場所、この家の持つ良さを再発見できるリフォームを目指した。

老朽化が進み手狭なスペースで暮らすことに限界を感じていた。
・水廻りなど使い勝手の良い間取りにしたい。
・家族で集まれる広いリビングがほしい。ゆったりとした暮らしがしたい。
・生まれ育った家の面影を残したい。

・庭の緑と裏山の緑を暮らしに取り込む為に南北へ空間を繋げゆとりある広々としたLDKを実現。
・南北へ空間を繋げたことで風通しも良くなり窓を開放すると新緑の薫りや四季を感じられる。
・回遊動線で家事効率UP。ウォークスルーの大型洗面室は家事スペースも設け洗濯やアイロン掛けに便利。
・家の広さを活かし全ての部屋を有効利用した間取り。玄関ホールや応接間は昔の面影を残した。
リフォームを終えたお客様の声
今まで眺めることのなかった庭の緑や裏山の緑がこんなに美しかったのだと環境の良さを改めて感じることができ毎日癒されている。緑を眺めながらゆったりと家族で集まれるゆとりあるLDKが出来た事で暮らしが豊かになった。家族で食事をとったり親戚で集まることも多くなり嬉しい。
この家、この場所に生まれて、良かったと思えるリフォームになった。
このお店が施工しました
スペースアップ 八尾店