- ホーム
- リフォーム実例を見る
- 次世代への継承 古民家再生
次世代への継承 古民家再生
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 100年 |
家族構成 | - |
リフォーム面積 | 151m² |
施工期間 | 150日 |
総工費 | 2640万円 |
使用したTDY商品 |
キッチン:クラッソ(TOTO) |
テーマ |
|
リフォームポイント
和室の天井を抜いて吹き抜け空間のDKとし、既存の柱・梁・鴨居などを再利用。仏間のあった和室は天井をそのまま活かしてリビングに。キッチンカウンターとカップボードは栃や杉の無垢材で造作しました。縁側を洗面脱衣室に変更し、キッチンから直線の動線で結んでいます。

-

漆喰仕上げの吹き抜け空間を造ることで、古民家の趣を残しながらも明るく暮らしやすい住まいになりました。キッチンの造作家具に使った白木が空間にメリハリをつけています。簡素化した動線も好印象です。
リフォームを終えたお客様の声
明るく広い空間となり、子どもがのびのびと遊びまわれるようになりました。家事を行いながら子どもの様子が見られるので安心して過ごせます。家族との会話もできるので、便利ですね。友達が遊びに来ても、会話を楽しみながらおもてなしができるようになりました。