10秒後に自動的にジャンプします。
ジャンプしない場合は、以下のURLをクリックしてください。
https://re-model.jp/
暮らしかなえる2022 TDYリモデル博


- ※当イベントをより楽しむためには、
パソコンやタブレットPCからのご参加を推奨いたします。 - ※スマートフォンからの閲覧の場合や、
TDYリモデル博の会場に入りづらい場合には
サブページから展示内容をご確認いただけます。
個人のお客様
オンライン体験型の展示会でリフォームの疑問を解決!
どんなとこ?
- 期間
- 2022年7月5日(火)~10月31日(月)
オンライン空間を自由に動く
見る・知る・楽しむ新体験!
3つのゾーンでリフォームの疑問を解決


期間中は事前登録不要で
いつでも気軽にご体験いただけます!
お客様デー
特別セミナーのご案内
※事前の登録やお申し込みは不要です。
- 期間
- 2022年7月
29日(金)・30日(土)・31日(日)
2022年8月
26日(金)・27日(土)・28日(日)
お客様デー期間には、
特別セミナーが開催されるステージエリアが出現!
各セミナーは事前登録不要で
どなたでも
気軽にご参加いただけます!
-
快適に暮らすためのポイント
収納王子コジマジックの
笑って学べる収納セミナー(一社)日本収納検定協会 代表理事
(一社)日本片づけ整理収納協議会
代表理事 ケイスタイル株式会社
代表取締役
収納王子コジマジックさん -
将来の暮らしに備える
笑って学ぶ!相続対策
~高齢化社会における相続対策の3つのポイント~落語家
笑福亭 笑助さん -
自分の暮らしにあったリフォーム
犬との「三楽暮」の住まい
犬の都合で暮らしを考える動物と暮らす住研究所 所長
金巻 とも子さん
- ※当イベントをより楽しむためには、
パソコンやタブレットPCからの
ご参加を推奨いたします。 - ※スマートフォンからの閲覧の場合や、
TDYリモデル博の会場に入りづらい場合には
サブページから展示内容を
ご確認いただけます。
ビジネスのお客様
リフォームや暮らしに
役立つ!
ビジネスデー
特別セミナー


- 期間
- 2022年7月
5日(火)・6日(水)・7日(木)
2022年10月
5日(水)・6日(木)・7日(金)
営業力UPやトレンド情報、
集客方法、専門知識UPなど
ビジネスに役立つ特別セミナーを無料開催。
是非、この3日間にご来場ください。
-
トレンド・生活者ニーズ
SNS投稿からひも解く
「投稿者目線での市場トレンド変化」ルームクリップ株式会社
RoomClip住文化研究所 研究員
水上 淳史さん
竹内 優さん -
営業力・受注力UP
アフターコロナの住まいづくり
有限会社環境計画スタジオ一級
建築士事務所
代表取締役 建築家
橋本 健さん -
集客UP/マーケティング
工務店/リフォーム店の「Googleマップ」「ホームページ」の有効活用術
ホームページコンサルタント
永友事務所 代表
永友 一朗さん
TDYリモデル博の
活用ガイド
- 期間
- 2022年7月5日(火)~10月31日(月)
-
これからリフォームを考える
お客様向けオンライン空間を自由に動く
見る・知る・楽しむ新体験!お客様に来場いただくことで、リフォームへの知識や興味が高まります。
是非、お客様へご案内し、ビジネスにご活用ください。 -
1日6セミナー、
多彩なプログラム7月・8月のお客様デーにオンライン特別セミナー無料開催
お客様との話題づくりや、リフォームへの意欲を高めて頂く機会にご活用ください。
-
お客様とご一緒に
視聴も可能期間中は事前登録不要でいつでもご覧いただけます。お客様とオンライン空間の中で待ち合わせ、コミュニケーションをとりながら回遊いただくことも可能です。
-
ライフスタイル提案で
顧客満足度が断然アップ!「十人十家」活用で
お客様ニーズを掴む!インテリアコーディネーター
荒井 詩万さん -
顧客集客・育成には
Instagramを活用しよう。Instagramストーリーズ集中講座
株式会社 新大陸
コンサルティング営業/ディレクター
濱地 雄平さん -
現場から経営までを
一元管理するANDPADを活用した先進工事会社が
取り組むDX事例を紹介!株式会社アンドパッド
坂本 竜輝さん
- ※当イベントをより楽しむためには、
パソコンやタブレットPCからの
ご参加を推奨いたします。 - ※スマートフォンからの閲覧の場合や、
TDYリモデル博の会場に入りづらい場合には
サブページから展示内容を
ご確認いただけます。
8月26日(金)
-
10:00~10:45
将来の暮らしに備える
築20年を迎えたらコレだけはやっておきたい!本当に価値あるリフォーム計画の立て方
一級建築士
住宅リフォームコンサルタント
Yuu(尾間 紫)さん -
11:00~11:45
住まいのお金について
おうち時間をより豊かにする、知っておきたい支援制度とお金のこと
住まいのお金の専門家
ファイナンシャルプランナー
向井 ゆかりさん -
13:00~13:45
将来の暮らしに備える
笑って学ぶ!相続対策
~高齢化社会における相続対策の3つのポイント~落語家
笑福亭 笑助さん
8月26日(金)
-
14:00~14:45
自分の暮らしにあったリフォーム
インテリアで住まいをデザインしよう「理想・ワンランク上」のインテリア空間を実現する最新情報
株式会社サンゲツ
-
15:00~15:45
快適に暮らすためのポイント
あなたの暮らしを豊かにする知っておきたいリフォーム術
インテリアコーディネーター
荒井 詩万さん -
16:00~16:45
自分の暮らしにあったリフォーム
「餅は餅屋に頼もう」
正しい業者選びのコツ
~見えない工事こそ大切~株式会社Toivo
代表取締役
友政 伸也さん
8月27日(土)
-
10:00~10:45
自分の暮らしにあったリフォーム
猫との「三楽暮」の住まい
猫の都合からも暮らしを考える動物と暮らす住研究所 所長
金巻 とも子さん -
11:00~11:45
快適に暮らすためのポイント
収納王子コジマジックの
笑って学べる収納セミナー(一社)日本収納検定協会 代表理事
(一社)日本片づけ整理収納協議会
代表理事 ケイスタイル株式会社
代表取締役
収納王子コジマジックさん -
13:00~13:45
自分の暮らしにあったリフォーム
「餅は餅屋に頼もう」
正しい業者選びのコツ
~見えない工事こそ大切~株式会社Toivo
代表取締役
友政 伸也さん
8月27日(土)
-
14:00~14:45
快適に暮らすためのポイント
快適な高齢化社会に備えるリフォームの基本~ゾーン断熱と水回りの暮らしやすいプランニングについて~
東北芸術工科大学 教授
エネルギーまちづくり社
代表取締役
竹内 昌義さん -
15:00~15:45
将来の暮らしに備える
笑って学ぶ!相続対策
~高齢化社会における相続対策の3つのポイント~落語家
笑福亭 笑助さん -
16:00~16:45
住まいのお金について
おうち時間をより豊かにする、知っておきたい支援制度とお金のこと
住まいのお金の専門家
ファイナンシャルプランナー
向井 ゆかりさん
8月28日(日)
-
10:00~10:45
自分の暮らしにあったリフォーム
犬との「三楽暮」の住まい
犬の都合で暮らしを考える動物と暮らす住研究所 所長
金巻 とも子さん -
11:00~11:45
快適に暮らすためのポイント
快適な高齢化社会に備えるリフォームの基本~ゾーン断熱と水回りの暮らしやすいプランニングについて~
東北芸術工科大学 教授
エネルギーまちづくり社
代表取締役
竹内 昌義さん -
13:00~13:45
将来の暮らしに備える
築20年を迎えたらコレだけはやっておきたい!本当に価値あるリフォーム計画の立て方
一級建築士
住宅リフォームコンサルタント
Yuu(尾間 紫)さん
8月28日(日)
-
14:00~14:45
快適に暮らすためのポイント
収納王子コジマジックの
笑って学べる収納セミナー(一社)日本収納検定協会 代表理事
(一社)日本片づけ整理収納協議会
代表理事 ケイスタイル株式会社
代表取締役
収納王子コジマジックさん -
15:00~15:45
自分の暮らしにあったリフォーム
「あかり教室」で学ぶ失敗しないための照明の選び方
コイズミ照明株式会社 照明士
斉藤 克哉さん -
16:00~16:45
快適に暮らすためのポイント
あなたの暮らしを豊かにする知っておきたいリフォーム術
インテリアコーディネーター
荒井 詩万さん
-
10:00~10:45
将来の暮らしに備える
築20年を迎えたらコレだけはやっておきたい!本当に価値あるリフォーム計画の立て方
一級建築士
住宅リフォームコンサルタント
Yuu(尾間 紫)さん -
11:00~11:45
住まいのお金について
おうち時間をより豊かにする、知っておきたい支援制度とお金のこと
住まいのお金の専門家
ファイナンシャルプランナー
向井 ゆかりさん -
13:00~13:45
将来の暮らしに備える
笑って学ぶ!相続対策
~高齢化社会における相続対策の3つのポイント~落語家
笑福亭 笑助さん -
14:00~14:45
自分の暮らしにあったリフォーム
インテリアで住まいをデザインしよう「理想・ワンランク上」のインテリア空間を実現する最新情報
株式会社サンゲツ
-
15:00~15:45
快適に暮らすためのポイント
あなたの暮らしを豊かにする知っておきたいリフォーム術
インテリアコーディネーター
荒井 詩万さん -
16:00~16:45
自分の暮らしにあったリフォーム
「餅は餅屋に頼もう」
正しい業者選びのコツ
~見えない工事こそ大切~株式会社Toivo
代表取締役
友政 伸也さん
-
10:00~10:45
自分の暮らしにあったリフォーム
猫との「三楽暮」の住まい
猫の都合からも暮らしを考える動物と暮らす住研究所 所長
金巻 とも子さん -
11:00~11:45
快適に暮らすためのポイント
収納王子コジマジックの
笑って学べる収納セミナー(一社)日本収納検定協会 代表理事
(一社)日本片づけ整理収納協議会
代表理事 ケイスタイル株式会社
代表取締役
収納王子コジマジックさん -
13:00~13:45
自分の暮らしにあったリフォーム
「餅は餅屋に頼もう」
正しい業者選びのコツ
~見えない工事こそ大切~株式会社Toivo
代表取締役
友政 伸也さん -
14:00~14:45
快適に暮らすためのポイント
快適な高齢化社会に備えるリフォームの基本~ゾーン断熱と水回りの暮らしやすいプランニングについて~
東北芸術工科大学 教授
エネルギーまちづくり社
代表取締役
竹内 昌義さん -
15:00~15:45
将来の暮らしに備える
笑って学ぶ!相続対策
~高齢化社会における相続対策の3つのポイント~落語家
笑福亭 笑助さん -
16:00~16:45
住まいのお金について
おうち時間をより豊かにする、知っておきたい支援制度とお金のこと
住まいのお金の専門家
ファイナンシャルプランナー
向井 ゆかりさん
-
10:00~10:45
自分の暮らしにあったリフォーム
犬との「三楽暮」の住まい
犬の都合で暮らしを考える動物と暮らす住研究所 所長
金巻 とも子さん -
11:00~11:45
快適に暮らすためのポイント
快適な高齢化社会に備えるリフォームの基本~ゾーン断熱と水回りの暮らしやすいプランニングについて~
東北芸術工科大学 教授
エネルギーまちづくり社
代表取締役
竹内 昌義さん -
13:00~13:45
将来の暮らしに備える
築20年を迎えたらコレだけはやっておきたい!本当に価値あるリフォーム計画の立て方
一級建築士
住宅リフォームコンサルタント
Yuu(尾間 紫)さん -
14:00~14:45
快適に暮らすためのポイント
収納王子コジマジックの
笑って学べる収納セミナー(一社)日本収納検定協会 代表理事
(一社)日本片づけ整理収納協議会
代表理事 ケイスタイル株式会社
代表取締役
収納王子コジマジックさん -
15:00~15:45
自分の暮らしにあったリフォーム
「あかり教室」で学ぶ失敗しないための照明の選び方
コイズミ照明株式会社 照明士
斉藤 克哉さん -
16:00~16:45
快適に暮らすためのポイント
あなたの暮らしを豊かにする知っておきたいリフォーム術
インテリアコーディネーター
荒井 詩万さん
- ※当イベントをより楽しむためには、
パソコンやタブレットPCからの
ご参加を推奨いたします。 - ※スマートフォンからの閲覧の場合や、
TDYリモデル博の会場に入りづらい場合には
サブページから展示内容を
ご確認いただけます。
10月5日(水)
-
15:00~16:00
ライフスタイル提案で
顧客満足度が断然アップ!「十人十家」活用で
お客様ニーズを掴む!インテリアコーディネーター
荒井 詩万さん -
16:00~17:00
現場から経営までを
一元管理するANDPADを活用した先進工事会社が
取り組むDX事例を紹介!株式会社アンドパッド
坂本 竜輝さん
10月6日(木)
-
15:00~16:00
顧客集客・育成には
Instagramを活用しよう。Instagramストーリーズ集中講座
株式会社 新大陸
コンサルティング営業/ディレクター
濱地 雄平さん -
16:00~17:00
ライフスタイル提案で
顧客満足度が断然アップ!「十人十家」活用で
お客様ニーズを掴む!インテリアコーディネーター
荒井 詩万さん
10月7日(金)
-
15:00~16:00
現場から経営までを
一元管理するANDPADを活用した先進工事会社が
取り組むDX事例を紹介!株式会社アンドパッド
坂本 竜輝さん -
16:00~17:00
ライフスタイル提案で
顧客満足度が断然アップ!「十人十家」活用で
お客様ニーズを掴む!インテリアコーディネーター
荒井 詩万さん
-
15:00~16:00
ライフスタイル提案で
顧客満足度が断然アップ!「十人十家」活用で
お客様ニーズを掴む!インテリアコーディネーター
荒井 詩万さん -
16:00~17:00
現場から経営までを
一元管理するANDPADを活用した先進工事会社が
取り組むDX事例を紹介!株式会社アンドパッド
坂本 竜輝さん
-
15:00~16:00
顧客集客・育成には
Instagramを活用しよう。Instagramストーリーズ集中講座
株式会社 新大陸
コンサルティング営業/ディレクター
濱地 雄平さん -
16:00~17:00
ライフスタイル提案で
顧客満足度が断然アップ!「十人十家」活用で
お客様ニーズを掴む!インテリアコーディネーター
荒井 詩万さん
-
15:00~16:00
現場から経営までを
一元管理するANDPADを活用した先進工事会社が
取り組むDX事例を紹介!株式会社アンドパッド
坂本 竜輝さん -
16:00~17:00
ライフスタイル提案で
顧客満足度が断然アップ!「十人十家」活用で
お客様ニーズを掴む!インテリアコーディネーター
荒井 詩万さん
- ※当イベントをより楽しむためには、
パソコンやタブレットPCからの
ご参加を推奨いたします。 - ※スマートフォンからの閲覧の場合や、
TDYリモデル博の会場に入りづらい場合には
サブページから展示内容を
ご確認いただけます。
TDYリモデル博の楽しみ方
入場方法
推奨ブラウザはGoogle Chromeです(※Internet Explorerは非対応)。詳しくは推奨利用環境をご確認ください。
※TDYリモデル博へのご参加はPC推奨です。
内容をご確認いただきたい方は入場ボタンクリック後、サブページよりご確認ください。
-
「個人のお客さま」「ビジネスのお客様」それぞれの「入場する」をクリックで入場してください。
ブラウザのマイク仕様を「許可」にしないと会場内で会話ができません。ポップアップが表示されたら「許可」を選択してください。
-
簡単なアンケートが表示されますのでご回答をお願いします。
-
表示された画面上をクリックして、展示会場に入場してください。
-
会場にご自身のアイコンが現れます。
操作方法
- oVice使い方ガイド
~初めての方向け~ -
(プロフィール設定)
自分のアイコンをクリックすると、 アイコン画像、右上の絵文字、自己紹介など設定できます。
-
アイコン写真の変更
※アップロードする画像は正方形推奨 -
絵文字(アイコンマーク)の変更
※ビジネスのお客様は、絵文字(アイコンマーク)を●に変更をお願いします。 -
名前変更(表示名)
個人のお客様は、「自由に設定(ニックネームなど)」 ビジネスのお客様は、「社名 氏名(姓)」に変更をお願いします。 -
自己紹介、オンライ名刺交換URL、コメントなど変更
自分のアイコンをクリック>鉛筆マークをクリックすることで個人設定画面が表示され、プロフィール設定画面を開くことが可能です。

ビジネスのお客様へ
絵文字(アイコンマーク)設定方法
または、下記の方法からでも
個人設定画面>プロフィール設定画面を開くことが可能です。
ご自身のアイコンをドラッグするか、目的の場所をクリックすると、会場内を自由に移動することができます。
画面下にあるマイクを「ON」にします。
アイコンをドラッグし、相手の円と重なる場所に近づくと会話ができます。
-
画面右上の「吹き出し」アイコンをクリックまたは、キーボードのエンターキーを押下しチャットボックスを立ち上げる
-
テキスト入力欄にメッセージを入力する
-
送信ボタンを押下する
(メッセージ送信ショートカットキー:Mac: command + return | Win: control + enter)
会議室に入らなくても、その場ですぐにミーティングが開始できます。また、双方のカメラ映像を表示することもできます。
会場内に設置されているアイコンをクリックして、ご自身のアイコンと線を繋いでください。
※アイコンと線を繋ぐと、アイコン間の距離にかかわらず、線で繋がれているメンバー全員の声がクリアに聞こえるようになります。
遠くに離れてしまうと線が切れてしまうのでご注意ください。
(ビデオ会議を始める)
コントロールバーのビデオカメラアイコンをクリックすると、PCカメラを通して対面のビデオ会議を始めることができます。
画面下部の「歯車」アイコンをクリックすることで個人設定画面が表示され、カメラとオーディオ設定画面を開くことが可能です。
※ 設定画面上部の「プロフィール」タブをクリックで、プロフィール設定画面に遷移できます。
(会議室内で資料など)
自分のPC画面を他の人に共有できます
ロックをする場合:画面右上の「(南京錠マーク)」をクリックすることで、会議室にロックをかけることが可能です。
ロックを解除する場合:画面右上の「(南京錠マーク)」を再度クリックすることで、会議室にロックを解除することが可能です。
画面右上の退出ボタンをクリックすることで会議室から退出することが可能です。
※その他、oViceの対応ブラウザやデバイスについては、oViceヘルプセンター(外部サイト)をご参照ください。
推奨利用環境
TDYリモデル博のオンライン空間は、「oVice」というバーチャル空間の仕組みを利用しています。
当イベントをより楽しむためには、パソコンやタブレットPCからのご参加を推奨いたします。
スマートフォンからの閲覧の場合や、TDYリモデル展の会場に入りづらい場合には
入場ボタンクリック後、サブページより展示内容をご確認いただけます。
- OS
-
WindowsまたはmacOS
- 推奨ブラウザ
-
Google Chrome最新版(※Internet Explorerは非対応)
- ※Google Chrome以外の一部ブラウザでも動作可能ですが、一部機能が使えない等の事象が発生いたしますのでご留意ください。
- 必要なネットワーク環境
-
oViceの利用には3Mbpsのネットワークが必要です。
- 消費メモリ
-
スペースでの消費メモリは150MB以下になるようにしておりますが、デバイスや通信環境により 150MB~1GB程度で設計されています。
- 通信使用量の目安
-
通信環境やスペース上での操作内容にもよるため、あくまでも目安となります。
- ・アイコンを動かさず、ミュートの状態:1MB/1時間
- ・音声のみの会話をメイン:1GB/日程度
- ・画面共有・ビデオ通話を1日中利用:3~5GB/日程度
- ※oViceのデモ体験スペースで一日中(8時間利用 5時間 画面共有や会議室などの機能を利用する)接客するスタッフなど
- 1度の通信で送受信される最大データ容量は、ユーザコンテンツの画像容量(最大10MB)によります。動画配信時は3Mbps程度を想定しております。
- ※ 例)4G回線を使用した場合(バックグラウンドで作業を同時でタブを開いている場合)30分の面談(画面共有と音声通信のみ): 消費通信量 150~162MB
※その他、oViceの対応ブラウザやデバイスについては、oViceヘルプセンター(外部サイト)をご参照ください。
トラブルシューティング
- 相手の声が聞こえません。
-
相手のアイコンとグレーの円が重なる距離に近づいてください。それでも改善しない場合はリロード/再入室してください。
- 自分の音声が通じません。
-
- ・入室時にマイク機能を「許可」にしていますか?拒否されていた場合、設定を変更してください。
- ・マイクはONになっていますか? ONでも声が届かないときはリロード/再入室してください。
- リロードの仕方
-
展示会場上のURLの左側にリロードのアイコンが表示されます。
困ったときはこちらをクリックしてください。 - ブラウザの変更
-
推奨ブラウザはGoogle Chromeです。トラブルが改善しない場合はGoogle Chromeで再入室してみてください。
- マイク/スピーカーの設定変更
-
画面下部、白いメニューバー
左から2番目、歯車マークをクリックすると、設定画面が開きます使用したいカメラ・マイク・スピーカーを選択後、【保存】をクリック!
※マイクミュート時に使用するスピーカーを選択することで、イヤホンを外していても音声を聞き取ることができます
*…giftee Boxは、最大500種類のラインナップの中から、好きな商品を選べるギフトです。ポイント内であれば複数のギフトと自由に交換することができます。
giftee Boxの利用に専用アプリのダウンロードや会員登録は必要ありません。giftee Boxの詳細はこちらからご確認いただけます。