- ホーム
- リフォーム事例を見る
- Every day is a smile day ~笑い声がこだまする吹抜けを~
Every day is a smile day ~笑い声がこだまする吹抜けを~
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 40年 |
家族構成 | - |
リフォーム面積 | 117.85m² |
施工期間 | 120日 |
総工費 | 1900万円 |
使用したTDY商品 |
キッチン:ザ・クラッソ(TOTO) |
テーマ |
|
リフォームポイント
1.広々間取り
2.見せる収納+大型クローゼット
3.想いをかたちに

・部屋が細かく分かれており、使いづらい。1階が暗く、昼間でも電気をつけないと生活できない。
・料理をしながら子供の様子を感じていたい。子供も大人も楽しいリビングがほしい。
・家族みんなの服が収納できるクローゼットがほしい。キッチンにはお気に入りの小物も飾れる棚がほしい。
・キッチン、お風呂、トイレ・・・みんな古くて使いづらい。

・間仕切り壁や2階床を除くことで、広いLDKを確保し、光を呼び込みました。
・小物を飾れるように、見せる収納を採用。
・大型クローゼットを寝室と玄関横に。
・老朽化した設備はすべて交換。劣化していた過去の増築箇所を解体撤去。そして建物全体を耐震補強しました。
リフォームを終えたお客様の声
・新しいキッチンは対面キッチンを採用したことで、家族の様子を見ながら楽しく料理が出来ます。そのおかげで外食が減りお家で食事することが多くなりました。家族の会話も多くなり、TVを見ることが減りました。玄関横や寝室の大型クローゼットにはとても助かっています。特に玄関横の収納はキッチンにつながっていて使い勝手がすごくイイです!ベビーカーや掃除機...見せたくないけどいつも使うものたちがさっと収納して取り出せるのでストレスが減りました。
・見せる収納にはお気に入りの小物・写真・食器などを飾り、季節を取り入れてアレンジを楽しんでいます。間取りを変えて吹抜けもできたので明るく家全体の風通しもよくなり、快適な夏が過ごせました。冬はペレットストーブを使うのが楽しみです。キッチンと洗面が私のお気に入りになりました。
・カウンターに座りながら家族の様子を眺めたり、子供と一緒にハンモックに揺られています。家族で過ごす時間がより楽しくなりました。広いリビングは息子の遊び場としても大活躍。ひろびろと電車のおもちゃで遊べるようになりました。
このお店が施工しました
(株)イトコー