大家族が楽しく集い、心地よく過ごせる二世帯住宅

形態 一戸建て
築年数 35年
家族構成 夫婦+親夫婦+兄妹1人+子供2人
リフォーム面積 272m²
施工期間 180日
総工費 2870万円
使用したTDY商品

キッチン:ミッテ(TOTO)
浴室:サザナ(TOTO)
トイレ:ウォシュレット一体形便器GG/ウォシュレット一体形便器GG-800(TOTO)
洗面所:サクア(TOTO)

テーマ
  • 2世帯

リフォームポイント

スムーズな生活動線は住み心地の良い住まいを実現します。機能性を追求した心地よく暮らせる二世帯リフォームとなりました。

Before

・家族が自然と集まれるLDK空間にしたい。
・寒さ対策をしてほしい。
・家族全員の洗濯物を干す場所を確保したい。

After

・寒さ対策として、サッシを入れ替え更には床・壁・天井に断熱材をいれて暖かな住まいにしました。
・ご家族が多いのでLDKは十分な広さを確保し、ダイニングからはセカンド玄関・車庫へと繋げました。そうすることで外で購入したものをすぐにキッチンに運ぶことができ、動線もスムーズに。
・浴室には脱衣室も併せて暖められる浴室換気乾燥暖房機を取り付けヒートショック対策を。入口の扉は引き戸にすることでゆとりある開口部、段差を抑えた下枠設計など、機能性と安全性を兼ね備えています。
・大きなサンルームに洗面室と洗濯物干し場には困りません。

リフォームを終えたお客様の声

・家族が集まっても狭さを感じさせない広々としたLDK空間になった。自分では思い浮かばない提案(エコカラットやTVの壁掛け)が良かった。広い空間だけど寒さを感じず暖かいので快適。
・水回りがまとまったので動線がスムーズ。
・サンルームに物干場と家族全員の洗濯物を干せる広さがあるので良い。
・洗面と脱衣室が分かれているので入浴時に気を使わなくて良い。
・リビングの扉を開けたらまっすぐ廊下が伸びていて、その先に玄関があるので誰が来たのか一目瞭然。すっきりと開放的な仕上がりになって満足しています。
・以前は独立していたキッチンで孤独感を感じていたが、LDKとなり家族と会話をしながら家事をこなせるので嬉しい。
・雨の日でも洗濯物を干す場所に困らず、洗濯物から干す作業もスムーズで便利。
・以前は玄関の近くにトイレがあり、気になっていたが場所を移動してもらったので気にならなくなった。
・家族全員の部屋が確保でき、来客時に使える和室もあるので良い。納戸もあるので収納にも困らない。

このお店が施工しました

株式会社オリバー高岡店

事例一覧に戻る

ショールームで体験する

コラボレーションショールームはTOTOの水まわり、DAIKENのフローリングや内装ドア、YKK APの窓や玄関ドアなど、住まいづくりのための商品を総合的にご覧いただけます。

詳しくはこちら

お店を探す

地域に密着したリフォームのパートナーがプランのご提案から施工、設備の修理、アフターサービスまで、お客様を総合的にサポートいたします。

詳しくはこちら