- ホーム
- リフォーム事例を見る
- This is Japanise“玄関”
This is Japanise“玄関”
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 52年 |
家族構成 | - |
リフォーム面積 | 14.9m² |
施工期間 | 20日 |
総工費 | 750万円 |
使用したTDY商品 |
窓:フレミング J(YKK AP) |
テーマ |
|
リフォームポイント
お施主様が大切にされている富士山の写真を飾るためのスペースを設けながら、玄関全体をリモデル。富士山のある方角に、額のサイズに合わせて専用のニッチを設けました。写真正面の曲線を描く天井には、雲からのぞく朝日をイメージした間接照明をデザインしています。

-

梁を見せて天井高を上げ、開放的で美しい玄関に。ニッチを活用した写真の飾り方、曲線天井の間接照明、玄関正面の水まわりを隠す壁など工夫が光ります。玄関の手すり、ポーチのスロープと安全性にも配慮。
リフォームを終えたお客様の声
最初は玄関が広すぎかなと思いましたが、余裕がある間取りにして良かったです。急な来客も、この玄関なら安心してお通しできます。気に入っている富士山の写真を飾りたかったのですが、写真を中心にさまざまな工夫をしていただいて、写真の魅力がより生きる玄関になりました。家族みんなで食事をしながら、少し遠くに見える富士山の写真を見るのがお気に入りです。玄関の手すりは将来のために付けましたが、立ったり座ったりするときに楽で、今も活用しています。将来、足腰が弱ったときのために、今から備えておくと安心ですね。
このお店が施工しました
ゆいリビング