- ホーム
- リフォーム事例を見る
- 蔵に暮らす -144年の時を刻んだ 歴史の重みを感じる佇まい-
蔵に暮らす -144年の時を刻んだ 歴史の重みを感じる佇まい-
形態 | その他 |
---|---|
築年数 | 144年 |
家族構成 | - |
リフォーム面積 | 79.8m² |
施工期間 | 90日 |
総工費 | 1070万円 |
使用したTDY商品 |
- |
テーマ |
|
リフォームポイント
築144年の蔵を書籍の保管場所を兼ねて住居に。新たに窓を設けて採光、通風に配慮し、1階にLDK、水まわり、書斎、2階に書棚と寝室を造りました。床には無垢フローリング、壁には珪藻土を使用し、既存の梁や柱との調和を図りました。

-

歴史を感じさせる蔵が、梁や天井を活かしたダイナミックで快適な住居へと見事に生まれ変わりました。随所に造作した書棚は蔵書に合わせて高さや奥行きが計算されていて、既製品にはない魅力にあふれています。
リフォームを終えたお客様の声
古びた暗い蔵がこんなに素敵に生まれ変わり、夫婦で暮らすのに最適なサイズの家になりました。母屋で暮らす高齢の母が心配でしたが、週末をここで過ごして近くから見守ることができるので安心です。昔の蔵の雰囲気をここまで活かしてもらえたことに大満足。ここにいると時間の流れがゆったりしていて、とても心が安らぎます。2階ホールは圧迫感の少ない低い造り付けの家具をデザインしてもらい、最高の読書空間となり、大変喜んでいます。大切な蔵書とともに蔵の歴史を引き継ぎ、今後も守っていきたいと思います。
このお店が施工しました
株式会社マエダハウジング 五日市店