- ホーム
- リフォーム事例を見る
- 解体した古材を生かす!骨董市大好き夫婦の「小物で囲まれた」暮らし
解体した古材を生かす!骨董市大好き夫婦の「小物で囲まれた」暮らし
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 30年 |
家族構成 | - |
リフォーム面積 | 122m² |
施工期間 | 75日 |
総工費 | 1970万円 |
使用したTDY商品 |
トイレ:ネオレスト(TOTO) |
テーマ |
|
リフォームポイント
動線の見直しと収納の充実を柱にリモデル。和室2間に広縁、玄関ホールを取り込み、梁を見せた大空間のLDKに。無垢の床板、欄間など既存の古材を再利用して独特の趣を演出。水まわりに寝室を隣接させ、収納スペースも十分に造りました。

-

昔ながらの和室が、梁の印象的な大空間LDKに見事に変身。既存の無垢の床板をキッチンの腰壁に使ったり、欄間や格天井を再利用したり、古材を活かす工夫も秀逸。土間から入る便利な玄関収納も注目ポイントです。
リフォームを終えたお客様の声
和室の天井をはがして梁を見せるというプランに驚きましたが、こんなに気持ちの良い快適なLDKになるとは想像もしていなかったです。キッチンの腰壁とストーブの背面の板は以前の床板で、そこに猫の爪の跡を見つけてうれしかったです。夫婦の寝室は隣り合っていて、閉めても気配がわかるガラス戸を採用したので安心です。トイレが近くにあるのも本当に便利だと実感しています。
このお店が施工しました
(有)一・番家工務店