- ホーム
- リフォーム事例を見る
- 「井仁の棚田」が望める家
「井仁の棚田」が望める家
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 100年 |
家族構成 | - |
リフォーム面積 | 71.8m² |
施工期間 | 86日 |
総工費 | 1100万円 |
使用したTDY商品 |
- |
テーマ |
|
リフォームポイント
築100年の古民家をリモデル。玄関には古材の蔵戸を使用し、漆喰壁に屋号の舛田屋がモチーフの小窓をデザイン。縁側には断熱サッシと目隠しの格子戸を取り付けました。スニーカーやCDなどのコレクションを収納できるように、玄関やリビングにガラス戸を再利用した棚を設けています。

-

古材の蔵戸を使用した玄関戸と漆喰壁の小窓の調和が素晴らしく、インパクトがあります。既存のガラス戸を再利用した下駄箱などの収納棚は、飾る収納と使いやすさを兼ね備えた一挙両得のアイデアです。
リフォームを終えたお客様の声
好きなものに囲まれて暮らす家に愛着がわいています。自然に恵まれた静かな環境や、歴史ある家の古い趣も良いなと思えるようになりました。子どもたちも声を上げて走り回ることができるようになり、うれしいです。会社の仲間や友人を呼んで楽しむ時間も増えました。
このお店が施工しました
(有)道建設