- ホーム
- リフォーム事例を見る
- 受け継がれた和の家
受け継がれた和の家
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 95年 |
家族構成 | - |
リフォーム面積 | 115m² |
施工期間 | 30日 |
総工費 | 280万円 |
使用したTDY商品 |
玄関:れん樹 RH(YKK AP) |
テーマ |
|
リフォームポイント
玄関正面にある部屋の半分を収納に、半分を廊下としました。玄関ホールの大黒柱や梁はそのまま活かし、壁に神楽の面を飾るスペースを確保。玄関横にも大容量のシューズクロークを設け、家族の靴をすっきり収納できるようにしました。

-

玄関からの通り道になっていた部屋を活用して、広くすっきりとした玄関ホールに。大黒柱や梁を活かすことで昔の面影も残しています。大容量のシューズクロークも設け、いつもきれいに片付く玄関になりました。
リフォームを終えたお客様の声
玄関に入った瞬間、凛とした雰囲気が感じられる空間になりました。大黒柱や梁をそのまま活かしたことで、イメージどおりになりました。昔の面影を残しつつ、段差もなくなりバリアフリーになりました。シューズクロークも大きいので、家族のたくさんの靴がすべて収まりました。玄関がやっとすっきりとしてうれしいです。昔の家を知っている友人が訪ねてくるとみんな驚き、奥へと続く空間に好奇心がそそられるようです。家族一同、リモデルをして良かったと満足しています。
このお店が施工しました
(有)石田工務店