- ホーム
- リフォーム実例を見る
- 空家再生~風と光をたっぷり取り込んでまるで避暑地の別荘に生まれ変わった家
空家再生~風と光をたっぷり取り込んでまるで避暑地の別荘に生まれ変わった家
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 28年 |
家族構成 | - |
リフォーム面積 | 170m² |
施工期間 | 120日 |
総工費 | 1600万円 |
使用したTDY商品 |
- |
テーマ |
|
リフォームポイント
購入した中古住宅を既存部分も活かしながらリモデル。和室、キッチン、ダイニングを、吹き抜けのある開放的な空間に間取り変更。リビングはスキップフロアとし、天井との距離が広がるように配慮。鴨居部分は残して効果的なアクセントに。開口部を増やし、採光、通風も確保しました。

LDKを風と光が入る、明るく開放的な空間にしたい。コストも考慮し、既存部分を活かしたコーディネートを希望。趣味である自転車を置ける空間がほしい。自然光の差し込む開放的な浴室にしたい。

柱や天井に使われていた木の部分や建具を再利用してもとのモダンなつくりを活かしつつ、薄暗かった空間を明るくおしゃれに。特に、スキップフロアとしたリビング、自転車をディスプレイできる玄関の工夫が見事です。
リフォームを終えたお客様の声
漆喰塗りなど施工にも関わって、他人が所有していた建物が自分たちの家になっていく喜びを感じられました。明るく広くなったキッチンで、楽しく二人で料理をすることも。リビングではくつろぎの時間を過ごしています(お施主様)。ダイニング横の和室から庭を眺めていると心がリセットできます。庭も手入れして、自分たちらしさを加えていきたいと思っています(奥様)。