- ホーム
- リフォーム事例を見る
- 大きなお風呂とスッキリ洗面室
大きなお風呂とスッキリ洗面室
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 38年 |
家族構成 | - |
リフォーム面積 | 7m² |
施工期間 | 20日 |
総工費 | 300万円 |
使用したTDY商品 |
- |
テーマ |
|
リフォームポイント
広すぎる洗面脱衣室を狭くし、その分浴室を広げました。洗面台の配置を変更して下部の隠せる位置に洗濯カゴ置き場を設置。内装はボーダータイル使いで楽しく演出しています。浴室とキッチンの間にできたデッドスペースは、キッチン側から使える収納スペースに活用しました。

タイル張りで寒く、老朽化した浴室をリモデルしたい。浴槽が深くて狭いので、足を伸ばして入浴したい。広い洗面脱衣室は動線が悪く、洗濯カゴが目に入るのが不満。洗面台の物を片づけたい。

無駄に広く、物の配置にも問題があった洗面脱衣室を適正な広さとし、開き戸から引き戸に変更して機能的な空間に。壁に配したボーダータイルも遊び心が感じられます。洗面室側のデッドスペースに可動棚を設けたのも妙案。
リフォームを終えたお客様の声
浴室が広くなったおかげで、足を伸ばしてゆったり入浴できて幸せです。足元の冷たさがなくなり、掃除が楽になったのもうれしい。浴室を広げてできたデッドスペースが、キッチン側から出し入れできる収納スペースになったことに驚きました。とても便利に使えて満足です。
このお店が施工しました
(株)河原工房 西宮店