- ホーム
- リフォーム実例を見る
- TSUNAGU ~通り土間スタイル~
TSUNAGU ~通り土間スタイル~
形態 | 一戸建て |
---|---|
築年数 | 30年 |
家族構成 | - |
リフォーム面積 | 128m² |
施工期間 | 90日 |
総工費 | 1800万円 |
使用したTDY商品 |
- |
テーマ |
|
リフォームポイント
L型の形状を利用して親世帯と子世帯の空間を分け、中間に共有スペースを配置した程よい距離感の二世帯住宅に。畳のリビングスペースを小上がりにして、キッチンやダイニングにいる人との視線の高さが合うように設計。

一人暮らしの母と同居するにあたって、お互いに気兼ねなく生活できる二世帯住宅にしたい。使っていない部屋を有効活用したい。風が通る間取りにしたい。小上がりリビングが欲しい。

お母様と娘さん夫婦の二世帯住宅で、生活リズムの違いがお互いにストレスにならないようにレイアウトがよく工夫されています。共有スペースの廊下を“通り土間スタイル”としたのが絶妙な距離感を生み出しています。小上がりリビングはベンチにもなり、下部は引き出し収納で機能的にも便利です。
リフォームを終えたお客様の声
親世帯、子世帯の中間の位置に共有スペースを設けたことで、プライバシーとコミュニケーションの両方が確保されました。お互いの生活リズムをくずさず、気兼ねなく暮らすことができます。